40代におすすめの美白化粧品ランキング【評価の高い人気ブランド5選】
シミやくすみの発生を抑えながらケアできる美白化粧品。透明感のある美肌をキープしている女性に人気の化粧品や、ランキング受賞のブランドを集めました。
そのなかから、高い評価を得ていて「乾燥しにくい」ものを5つ厳選!
ハイドロキノンやトラネキサム酸、ビタミンC誘導体など、配合している美白成分もご紹介します。
40代の美白化粧品の選び方[3つのポイント]
まずは、美白化粧品の選び方のポイントを3つに絞ってご紹介します。
美白化粧品の効果は「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを予防すること」です。美白化粧品にはメラニン色素を還元させるハイドロキノンやビタミンC誘導体などの成分が入ったものも多いですが、目に見えてシミが消えることはありません。
未来のシミを作らせないためにコツコツと続けることで差が生まれるものなので、きちんと理解して使ってくださいね。
美白化粧品に配合されることの多いポピュラーな美白成分は以下です。
トラネキサム酸はメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ美白有効成分として医薬部外品に配合されています。
アルブチンはコケモモや梨、ウワウルシなどの植物に含まれている成分で、天然型フェノール性配糖体。メラニン合成に関わるチロシナーゼに作用し、メラニンの合成を阻害する働きを持っています。
メラニン色素の生成を抑えるだけでなく、すでにできてしまったメラニン色素を薄くする作用があります。
「肌の漂白剤」と呼ばれることもあるハイドロキノン。その分、刺激を感じる人も多いので使用前には必ずトライアルなどで試してみることがおすすめ!
皮膚科やクリニックなどでも処方される成分ですが、現在のところ医薬部外品には配合できず、化粧品のみ配合が認められています。
肝斑ケアを考えている人には、ハイドロキノンが配合されている美白化粧品が人気です。
美白成分にはたくさんの種類があるので、続けても効果が実感できないときは、違う美白成分が配合された化粧品を選んでみましょう
化粧品に配合されている美白成分を確認したら、次は保湿力をチェックしましょう。
には皮脂を抑制する働きを持つものもあります。そのため「美白化粧品を使うと乾燥する」と感じる人も少なくありません。
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分、40代以上の人は油分もしっかり補えるものがおすすめです。
美白化粧品はコツコツと長く使い続けることで、効果を発揮するものです。そのため、自分の予算内で無理なく買い続けることができる商品を選ぶことが大切。
また、「美容液を足したい」「化粧水を変えたい」など、自分が今欲しいものだけからスタートするのもおすすめです。ライン使いだと値段が高いけど、1品だけなら続けられるものも多いはず。
まずはトライアルセットで試してみて、気に入ったものだけをチョイスしてみましょう。
美白化粧品のおすすめランキング【厳選ブランド5選】
価格 |
1,500円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
トライアルセット価格 |
美白成分 |
新安定型ハイドロキノン・アルブチン |
保湿力 |
美白美容液まではサッパリ、ゲル使うともっちり |
価格 |
1,980円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
トライアルセット価格 |
美白成分 |
ハイドロキノン・ピュアビタミンC |
保湿力 |
Cセラムまではサッパリ、クリームでしっとり |
価格 |
1,100円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
トライアルセット価格 |
美白成分 |
アルブチン・ビタミンC誘導体 |
保湿力 |
しっかりと浸透して肌の奥から潤う仕上がり |
価格 |
3,278円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
定期初回価格(回数縛りなし) |
美白成分 |
トラネキム酸 |
保湿力 |
ベタつかないけどしっとり潤う |
価格 |
1,630円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
トライアルセット価格 |
美白成分 |
トラネキム酸 |
保湿力 |
保湿力は全体的に高め |
アンプルールとビーグレン、どっちがおすすめ?
アンプルールもビーグレンも、どちらも優れていて、「こっちの方が効果がある!」とか「こっちなら大丈夫」みたいには言えません。ただ、それぞれ異なる点があるので、そういうところを参考にして決めればいいと思います。
例えば、香り。
アンプルールには香料が配合されていますが、きつすぎない爽やかな香りはけっこう評判が良いです。反対に、ビーグレンは香料を配合していませんが、原料臭はあります。(Cセラムがちょっと鉄臭いとか・・・)。
次にメインとなるハイドロキノンクリーム。
アンプルールの新安定型ハイドロキノンを高配合したコンセントレートHQ110は、気になるポイントにスポット使い。ビーグレンのQuSomeホワイトクリーム1.9は、顔全体に使うもの。
どういう使い方をしたいのかで、選ぶことができます。
両方試してみるのがおすすめ!
一番は、両方のブランドを試してみること。どちらもトライアルセットがあるので、肌に合う・合わないがはっきりとわかります。
トライアルセットを使っただけで効果は実感できないと思いますが、使ってみて香り・使用感・肌の仕上がりなど、自分が気持ちいいと感じる方を選ぶのがおすすめです。